皆さん、こんにちは!
『はじめてのお家探し相談窓口』の古賀です。
今回は、スマートエブリZEROについてご紹介致します。
エネルギーゼロの時代ににふさわしい住まいを、あなたへ
いま、日本では低炭素社会を目指し、エネルギー消費量を少なくするだけでなく、エネルギーを自給自足できる住まい、
「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」が政府によって推進されています。
優れた断熱性能と先進の省エネ設備で使うエネルギーを抑え、高効率な創エネ設備でエネルギーを創ることで、自宅で使うエネルギーと創るエネルギーが差し引きゼロ以下になる先進の住まいを実現します。
これからのスタンダードとなる未来品質の住まい。それが、「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」です。

「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」とは、
自宅で創ったエネルギーが自宅で使うエネルギーよりも多い、
もしくは合計がゼロになる先進の住まいのことです。
まさにエネルギーを自給自足する未来品質の住まいです。
スマートエブリZEROには、5つの特徴があります。
①断熱 ②省エネ ③創エネ ④タイル ⑤LCC
特徴① 断熱

外壁に隙間なく断熱材を充填しているので、一般的な在来工法よりも断熱材が厚くなり、高い断熱性能を実現しています。

住まいの断熱性能に大きく影響する窓には、断熱性に優れた「樹脂サッシ」と「アルゴンガス入りLow-E複層ガラス」を採用し、窓からの熱の出入りを削減します
特徴② 省エネ

家庭内で使用するエネルギーや、太陽光発電システムなどで発電したエネルギーを個別に計測・管理して”見える化”するHEMSを採用。電気の消費量などをひと目で確認できるので節電意識が高まり、さらに省エネ性が高まります。

毎日の暮らしを照らす室内のあかりに省エネで長寿命なLED照明を標準採用しています。LED照明のランプ寿命は白熱電球に比べ約40倍の40,000時間。
特徴③ 創エネ

スマートエブリ ZEROで採用している太陽光発電システムは、札幌よりも高緯度で照度の低いドイツで研究開発され、曇りの日や冬でも安定して発電できるのが特徴です。

シリコンの背面にエネルギー反射層を設けることで、太陽光のエネルギーを効果的に閉じ込めます。従来はムダになっていた太陽光のエネルギーを、セル裏面の層で閉じ込めることで活用度を高め、より多くの電気を生み出します。
特徴④ タイル

表面が濡れると薄い水の膜を張る「親水機能」を持っているため、汚れが付着してもそのままこびり付くことなく、雨と一緒に流されます。お手入れをしなくても、美しさを保てるセルフクリーニングの特長を持つ外壁材です。

石などの自然素材を高温で焼き固めてつくられた外壁タイルは、物が当たったり、風が巻き上げた砂などでこすられても、擦りキズ・掻きキズが付きにくい抜群の硬度を誇ります。
特徴⑤ LCC
自然と共生するアイデアをふんだんに盛り込んだスマートエブリZEROいかがでしたでしょうか。ぜひお家づくりの参考にしてくださいね♪
🏡お家づくりに関するご相談・セミナーお申し込みはこちらから!
ホームページ→http://jyutakukan.com/snslp/

「なにから始めれば良いのか分からない」そんな不安をお持ちの方も、納得、安心していただけるまでスタッフが一つ一つ丁寧に解決していきます。
お客様に合ったぴったりのお家を一緒にお探ししますので、ご安心ください!