スタッフブログ

2020.12.18「おそうじ上手な家 KiRaRa(3)」

皆さん、こんにちは!

『はじめてのお家探し相談窓口』倉本です!

12月も残り半分を過ぎ、年末年始が近づいてきましたね。

年末といえば大掃除…毎年早めに始めなきゃと思いつつ、いつもギリギリになってしまいます。

常にキレイなお家なら大掃除も苦にならないのに…

そんな方におすすめなのがこちら!

クレバリーホームのおそうじ上手な家 KiRaRa は

『自らお掃除する』『汚れにくい』『お手入れ簡単』という

“家事ラク”の観点から選んだ最新の設備・仕様が数多く採用されています!

今日も引き続き、おそうじ上手な家 KiRaRa の秘密についてご紹介します。

今回はついにラスト!内装・外装の秘密です!


~Interior~

ワックス不要、キズにも強い「高級銘木フロアー」

天然木の突き板で豊かな風合いを表現しながら、特殊塗装によりお手入れはから拭きだけでOK。

面倒なワックスがけは不要で、汚れもキズも付きにくい床材です。

日常生活で頻繁に使用する場所でも、塗料が剥げたり色落ちしにくいような塗装を施しているので、

美しい色合いを永く保つことができます。

 


調湿機能でカビ・ダニ・結露、ニオイも抑制する壁材「エコカラット」


天井に埋め込んでニオイやカビを抑制するナノイー発生器「エアイー」

インテリアに溶け込む天井埋込形のナノイー発生機です。「ナノイー」は、水に包まれた微粒子イオン。

空気中の菌やニオイに作用するOHラジカルを豊富に含み、カビやニオイを抑制します。

居室はもちろん収納内部にも効果的です。

 


~Exterior~

雨と一緒に汚れが流れる親水機能で美しい風合いが続く「オリジナル外壁タイル」

焼き物ならではの豊かな風合いと強さ、雨で汚れが流れ落ちる「親水機能」で、
外観を手間なく、永く美しく保つオリジナルの外壁タイルを採用しています。
汚れに強いだけでなく、モノが当たったり引っかかれたり、
風が巻き上げた砂などで擦られてもキズつくことはほとんどありません。
定期的な再塗装やシーリングの替えが必要なサイディング外壁材等に比べ、維持費も少なく済みます。

 


滑りにくいのに、おそうじしやすい「玄関ポーチタイル」

雨で滑らない表面加工を施すため、汚れが付きやすく落ちにくかった玄関ポーチタイルの欠点を解消。

表面の突起の先端を丸くすることで、滑りにくさを保ちながら、雑巾やモップは引っ掛かりにくいので、ラクにおそうじが可能です。


色落ちしにくく、汚れも付きづらい「陶器瓦」

高い耐久性・耐候性を併せ持つ陶器瓦を採用。

汚れも付きにくく、塗り替えや葺き替えの手間や費用もほとんどかかりません。

機能も美観も永く保ち、メンテナンスの手間と費用を抑えます。

 

 


おそうじ上手な家 KiRaRa の秘密いかがでしたか?

3回に渡って紹介させていただいた クレバリーホーム KiRaRa ですが、

コロナの影響によるお家時間はもちろんですが、

これから先も毎日を過ごしていくお家が綺麗だと

心も体もすっきり気持ちよく日々を過ごせると思います(*^^*)

この機会にぜひご検討くださいませ!


🏡お家づくりに関するご相談・セミナーお申し込みはこちらから!

ホームページ→http://jyutakukan.com/snslp/

「なにから始めれば良いのか分からない」そんな不安をお持ちの方も、納得、安心していただけるまでスタッフが一つ一つ丁寧に解決していきます。

お客様に合ったぴったりのお家を一緒にお探しします。

ご安心ください!

関連記事