皆さん、こんにちは!
『はじめてのお家探し相談窓口』松本です。
、
2020年もいよいよあと2週間。
今年は私たちの生活に大きく色々な変化がある年でしたね。
コロナウイルスとの闘いはまだ終わっていませんが、新年を気持ちよく迎えるための、お家の大掃除の時期ですよ!

、
一年に一回しか掃除をしない場所もあるでしょうから本当に大変ですが、少しでも効率良く進めるポイントをご紹介いたします!
、

まずは、必要なもの・不要なものを整理整頓しましょう。
洋服は、「一年着ていないなら不要と判断するべき」と言われていますね。

捨てようと思っていたらゴミの日が終わっていた!なんてことがないように、注意しましょう。
最近は、捨てずにフリマアプリでお譲り先を探すというのも多いですね!
、

絶対に掃除したい場所など、忘れないようにリストを作成しましょう。
家族で共有すれば楽チンです!
進めながらチェック項目が印✓で埋まっていくのも、達成感があって掃除がはかどるかもしれません。
、

さあ始めよう!となっても掃除道具がなければ用意しなくてはいけません。
時間のロスになるのでしっかり用意しておきましょう!
、

掃除をするとホコリが空気中に舞います。
ホコリにもばい菌・ウイルスが潜んでいますので、マスクや手袋、ゴーグルなどをして気を付けましょう!
換気も忘れずに!
、

仕上げにドアノブや電気のスイッチ、
リモコンなどを消毒すれば完璧です!
、
一年間生活を守ってくれたお家に感謝して、すっきり綺麗な空間で新しい一年を迎え、気持ちいいスタートを切りましょう!
、
、
🏡お家づくりに関するご相談・セミナーお申し込みはこちらから!
ホームページ→http://jyutakukan.com/snslp/

「なにから始めれば良いのか分からない」そんな不安をお持ちの方も、納得、安心していただけるまでスタッフが一つ一つ丁寧に解決していきます。
お客様に合ったぴったりのお家を一緒にお探しします。
ご安心ください!