スタッフブログ

2020.11.11「ライフスタイルに合わせた家づくり【吹き抜け】」

皆さん、こんにちは。

「はじめてのお家探し相談窓口」松本です。

ライフスタイルはそれぞれの家族によって色とりどり。

そんなライフスタイルに合わせてお家を建てると、新しいお家、念願のマイホームでもっと素敵な毎日を送ることができますよ!

今回は、吹き抜けを存分に生かしたお家をご提案!

吹き抜けを楽しむ家

吹き抜け

リビングを吹き抜けにすることで、優しい光が差し込み明るく開放的な空間になります。

吹き抜けと相性のいいリビング階段を取り込む事で、自然に会話も生まれます。いつも、家族の温もりを感じることができ、コミュニケーションが取りやすい家は、家族の絆を深めてくれるはずです。

シーリングファン

シーリングファンは頭上から、自然に近い風をリビングに送ってくれます。

室内の空気循環によって得られるサーキュレーション効果が得られ、室内の温度ムラを少なくし、快適な住空間を実現できます。

インテリアを楽しみながら、冷暖房の効率をあげ、省エネ、電気代の節約につながるのがうれしいポイントです。

ハンモック

ハンモックをつけたその日から、飛んだりはねたりと吹き抜けが子どもたちのアクティブスポットになります。

ゴロンと寝そべるだけで、心が穏やかに癒されていくのがハンモック。吹き抜けの空間を使って心地よい浮遊感に身を任せ、音楽を聴いたり本を読んだり、とびきりのおうち時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

ホームシアター

映画が好きだけど小さな子どもがいて映画館に行けない、家族でわいわい映画を楽しみたい、そんな思いがある方は、思い切って大きな白い壁を生かしたホームシアターにチャレンジしてみませんか?

吹き抜けの大きな壁があれば、プロジェクターを導入するだけ。いつでも自分のペースで映画を楽しむことができますよ。家族だけの貸し切り映画館です。

吹き抜けは、開放感があって落ち着くだけでなく、一階と二階を繋ぐ役割もあります。

二階にいても家族との繋がりが途切れることがなく、安心感が感じられます。

お家の内装も吹き抜けにすることで一気にお洒落になり、飽きの来ないデザインとなります!

日本中央住販では、吹き抜けは要と言っても過言ではありません。

お家づくりご検討中で吹き抜けリビングにしたい!など、理想がある方は是非ご相談くださいませ!

お待ちしております!

~コロナ対策 安心・安全~

「はじめてのお家探し相談窓口」は、コロナウイルス対策において、「安心安全宣言」を致します。

マスクの着用および手指の消毒

スタッフのマスク着用はもちろんここと、消毒液もご用意。
従業員はもちろんのこと、ご来社・ご来場いただく方にもご協力いただいております。

各接客ブースの感染対策

各接客ブースでは、飛沫感染防止用のアクリル板を設置しております。

安心して、ご来店くださいませ。

関連記事