皆さん、こんにちは。
『はじめてのお家探し相談窓口』の西村です。
マイホームを建てたいけれど、土地探し・デザインや間取りを考えたり、ローンの手続き等、やらなければならない事がたくさん!
「手間暇かかって面倒だわ」そんな方には“分譲住宅”が是非おすすめです。
今日は分譲地のいい点をご紹介したいと思います。
“分譲住宅”は上記のような手間暇をかけなくて済み、コストパフォーマンスが良いのも特徴です。

【追加料金が発生しない!】
※分譲地でない場合、付着工事が必要になる可能性があります。
①給排水設備工事…排水管やガス管の引き込み工事が必要になります。建物が道路から離れたところにあればあるほど、工事費は高くなります。
②土地改良工事…地盤調査をして、地盤の改良が必要になった場合はその工事費が発生します。
③高低差がある場合の工事…土地の形状によっては、土留め工事が必要になります。さらに残土の処理費用もかかります。
④外構工事…注文住宅の場合は、外構工事費が別途必要になることがほとんどです。
以上のような追加料金がないのが大きなメリットです。
その分建物性能や設備が良くないんじゃないの?と思われるかもしれませんが、決してそうではありません。
資材の仕入れ、輸送・搬入も一括でまとめて行うのでロスも減り、その分ローコストで通常より良いグレードのお家を建てることが可能なんです!◎

【モデルハウスでイメージしやすい!】
住宅の展示場のモデルハウスとは違い、分譲地のモデルハウスは『リアルサイズ』で建てられています。
建物の大きさや広さ、高さや幅など実物でしか体感してみないと分からないこともありますよね。そのような実際の生活をイメージしやすく、建ててからの失敗が少なくて済むのもいい点です。

日本中央住販では、街に必要なすべての条件を徹底的に調べた上で『ここならしあわせな暮らしが営めそう』と確信できる場所に分譲しています。
分譲地に関して、詳しくは“日本中央住販公式ホームページ”でもご覧になれます。
また、ブログでも各地の分譲地の特徴・モデルハウスご紹介しております♪♪
お探しの場所がございましたら、ぜひご覧くださいませ!(^^)!