皆さん、こんにちは。
はじめてのお家探し相談窓口の西村です。
家づくりでは、近頃リビングからフラットにつながる広いバルコニーやテラスを設けた注文住宅が人気の傾向にあります。
ただ洗濯物を干すだけのスペースでは勿体ないですよね。設計や使い方次第では、とても贅沢な空間をつくることができるんです。
◆プライベートバルコニー

壁に高さやフェンスを設けることで、外からの視線が気にならなくなります◎また、外の新鮮な空気を感じながら、カフェタイムや読書などの趣味を楽しむ空間としてもお使いいただけます。ハンモックを置いてお昼寝なんかも贅沢ですね♪
◆デッキテラス
テラスとは…
屋根があるなしに関係なく、一階地面より一段高くした屋外スペースで、代表的なもので、“ウッドデッキ”があります。室内と屋外の段差をなくし、そのままつなげてより広々とした空間をつくることが可能です。

バルコニーと同様に、食事やお茶たのしむ空間として最適です。
さらに、庭と繋げると子供の遊ぶ様子を見ることができて、同時に家事をしたり、お茶したり、とても有効にお使いいただけます。バーベキュー・ガーデニング・家庭菜園など家族の憩いの場としてもいいですね♪
リビング⇒テラス⇒庭 の動線ができることで、行き来きしやすく利便性が高くなります。
point
デッキの床材をリビングの床色や雰囲気に合わせるとで、統一感がでてより広がりを感じる空間に♪
家づくりもちょっとした工夫でいろいろなカタチに変わります。
家族のスタイルや目的に合ったカタチを取り入れて、日常生活を安らぎや楽しめる空間にしてみてはいかがでしょうか♪♪