皆さんこんにちは!
『はじめてのお家探し相談窓口』の中尾です。
朝晩は涼しくなり過ごしやすい気温になってきましたね。
体調に気をつけてお過ごしください。
ところで皆さんはお家の空気について考えたことはありますか?
建材や調度品などから発生する化学物質、カビ・ダニなどによる
室内空気汚染が原因のシックハウス症候群になる方が多いのです。
シックハウス症候群
- 目やのど、鼻などに刺激があったり乾燥する
- 皮膚が乾いたり、赤くなる、刺激がある
- 精神的な疲れを感じる
- 集中力がなくなったり、眠気がする、無気力になる
- 頭痛やめまい、吐き気がする
- 鼻水やなみだ、せき、ぜん鳴が出る
このように風邪や花粉症に似た症状がでます。
ならないためにはどうすればいいのでしょうか。
シックハウス症候群にならないために
・カビ・ダニ対策
換気をしたり、寝具やカーぺットなど、太陽光にあてて乾燥と殺菌を行います。
また、部屋を掃除して綺麗な環境を保ちましょう。
化学物質対策ではリフォームを考えましょう。
自然素材で建てているお家
無添加住宅という自然素材で建てているお家もございます。
無添加住宅は身体に良くないものは使っておらず、
夏も冬も気持ちのよい室内空気環境を叶えています。

シックハウス症候群にお悩みの方やこれから家を買おうとしている方
リフォームを考えている方、是非参考にしてみてください♪