皆さん、こんにちは。
『はじめてのお家探し相談窓口』の西村です。
せっかく家を建てるなら、その後の生活もより快適なものがいいですですよね♪
住みずらいお家になってしまわない様に“動線”はとても重要になってきます。
家事や生活の負担やストレスを無くす為の家づくりのポイントを今日はご紹介致します。
【キッチン】
最近ではアイランドキッチンのようにオープンキッチンが人気です♪その理由に「リビングやお子様の様子を見ながら料理ができる」「キッチンの左右どちらからも行き来出来て後片付けや掃除がスムーズ」そんな点でもおすすめです。またポイントとして、使用頻度の高い冷蔵庫は、奥よりも手前に設置するとよりスムーズになります◎
【洗面スペース】
洗面スペースを広く確保して、部屋干しスペースがあるととても便利です。(その他にベランダからそのまま部屋干しスペースを作るのも1つの提案です◎) 干す以外にも畳んだり、アイロンがけも洗面スペースでしたい!着替えも収納したい!など、普段の生活パターンを思い出しながら、考えるのもポイントです♪現在は、感染対策で玄関の近くに設定することで、家族間の感染予防やお部屋を清潔に保つこともできます。キッチンの近くに設けると、家事動線はスムーズですね♪また、備え付けの収納があれば、見た目も統一されてスッキリ収まります。
【収納・パントリー】
大きな玄関収納やパントリーは最近は主流になっています♪靴からレジャー用品やベビーカー、食料品までさまざまですが、あるとお出掛け時はかなりスムーズになり、普段の整理整頓の負担も減らすことができます。
【コンセント】
意外と見落としがちなのがコンセントです。コンセントの場所・位置や数も家づくりでは重要なポイントです!使う家電、設置する家電を思い出してみてください。実際のレイアウトも考えながら、位置や高さを検討されることもおすすめします。

ぜひ、お家探しや家づくりの参考にしてみてください!(^^)!