皆さん、こんにちは。
「はじめてのお家探し相談窓口」松本です。
。
皆さん、換気はされていますか?
朝起きた時、帰宅したとき。日常的に空気の入れ替えをしますよね。
コロナウイルスの影響で改めて、換気の大切さに気付き意識してされる方も多いのではないでしょうか。
、

実は、換気システムにも種類があるってご存知でしたか?
、
第一種は機械給気+機械排気
給気も排気も機械で行います。
機械なので空気の流れがスムーズ。
また、排気する空気から、吸気する空気に熱を移動させる熱交換機を使うことも出来るので、夏にはモワッとした空気、冬には冷たい空気が室内に直接入ってくることもなく、ちょうど良い温度で室内が保たれます。
ただ、デメリットとしてはコストが高く、メンテナンスが必要です。
故障したときは業者による修理も必要になります。
このシステムは基本的に住宅に使用されません。
なので、無菌室や、手術室、食品加工場などに向いています。
給気は自然に、排気のみ機械で行います。
このシステムが一番シンプル、低コストで住宅に最も採用されています。
湿気が壁内に侵入しにくく、高気密住宅では、低コストで計画換気が可能。
後のメンテナンスも、自然の空気をゴミを取るフィルターを通して吸気するだけなので、フィルター部分を洗ったり交換するだけと圧倒的に楽です。
デメリットは、低気密住宅の場合は換気経路が確保されにくく計画換気ができない。
室内の空気を機会排気で室外に排出するため、外気温の影響を受けやすくなるところです。
換気は家の空気の流れを支えてくれています。
新鮮な空気は気分も良く気持ちいですよね!
オンライン見学会のご案内です。
この度、「0(ゼロ)宣言の家」の販売施工店に加盟が決定しました。
「0宣言の家」は住む人を健康にする、と言われています。

おうちに居ながら家づくりを体験
医師が薦める健康住宅「0宣言の家」
お施主様宅オンライン見学会開催!
、
開催日:9月6日(日) 10時00分~(60分)
参加費:無料(要予約)
ご案内:広島県広島市 O様邸
ナビゲーター:「0宣言の家」提唱者 澤田升男
・
オンライン見学会、お申し込みはこちら。
https://online-zero.com/
お申し込み後に視聴用のURLをお送りさせていただきます。