皆さん、こんにちは。
「はじめてのお家探し相談窓口」NCJaideco松本です。
。
お家時間が増えた今の生活。
家族と過ごす時間が増え、嬉しい反面、自分の時間が欲しかったり、在宅ワークの場合は仕事に集中したいと場所に悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか?
完全な個室ではなく、家族の様子も分かり、集中出来るスペースがあれば最高ですよね!
、
そんな希望を叶える「コミュニケーションブリッジ」なんていかがでしょうか?
コミュニケーションブリッジは、桧家住宅の一番のこだわりになります!!

コミュニケーションブリッジとは、
家族がどこにいても見渡せる。
完全個室じゃないから常に気配を感じられる。
でもゆるく個室感があるので、
在宅ワークは勿論、ちょっとした作業・趣味・お子様のお勉強・・・色々なことに大活躍します!
コミュニケーションブリッジの作り方。
●1・2階段の途中に設ける。
●6段目に直接座る高さでカウンターと足場を設置。
●リビング・ダイニング又はキッチンに向けてカウンターを設置。
●カウンター部分を含め上部は全て吹き抜け。
●カウンター以外の場所に落下防止対策を考慮。
。

コミュニケーションブリッジがあれば、
家族とのコミュニケーション・自分の時間が両立し効率よく進められるようになりますし、やはり家族の気配を感じながらの生活は心地よいと思います。
。
新しい生活で今までの生活スタイルが変わりつつあります。
学校、お仕事、休日の過ごし方、日本の季節のイベントなど、新しい形が出てきていますよね。
これからマイホームをご検討で、注文住宅など視野にある方は、是非ご検討ください!