皆さんこんにちは!
『はじめてのお家探し相談窓口』の中尾です。
皆さんは、玄関ドアの種類が沢山あるのをご存知でしょうか。
実は、玄関ドアといっても、様々な玄関ドアの種類があるんです!
そこで、今回は玄関ドアの種類をご紹介します!
玄関ドアの種類
■開き戸と引き戸
開き戸… 玄関ドアにハンドルやレバーを取り付けて、ドアを押したり引いたりすることで開け閉めする一般的なドアタイプのことです
引き戸…玄関ドアを横にスライドさせて動かす玄関ドアのタイプです。昔の日本家屋は引き戸のタイプが多いです
引き戸の種類
■親子ドア
大きさの異なる2枚のドアを組み合わせたタイプの玄関ドアです。
車椅子や大きな荷物の搬入時には小さいドアも開け閉めできるようになっているので、広く使うことができます。
■片開きドア
ドアが一枚のタイプの開き戸です。価格も安いので使われる事が多いです。
■両開きドア
大きさの同じ2枚のドアを組み合わせている玄関ドアです。
どちらのドアからも出入りできるようになっています。
引き戸の種類
■両開き扉
片引き扉を二つくっつけたような玄関ドアのタイプです。
■引き違い扉
2枚のドアを互い違いにつけることで、どちらも動かすようにできる引き戸のタイプです。
玄関ドアでは主に使用されており、玄関を広く使用することができます。
■片引き扉
片方にだけドアをつけて、そのドアをスライドさせることで開け閉めできるようにしたドアタイプです。
ぜひ、参考にしてお気に入りの玄関ドアを見つけてください♪