スタッフブログ

2020.7.20「ハートフルビレッジ東登美ヶ丘Ⅱ」

皆さん、こんにちは。

「はじめてのお家探し相談窓口」の松本です。

日本中央住販は、安全・防犯にもこだわりがあります。

ピックアップしてご紹介致します!

例えば・・・

ハートフルビレッジ東登美ヶ丘Ⅱ 家族が安心して暮らせる、住むだけで幸せになる街

ゆとりある道路幅

街区内道路は幅員6mを確保。

車同士のすれ違いを楽にし、車を運転する方も、歩行者も安心して通行できます。

通り抜け出来ない街区設計

街の入り口を一方向にすることで、自然と住人以外の方が入って来にくい設計。

防犯性を高める効果があると言われてるんです!

オープン外構を採用

街全体の開放感を高め街全体が明るい雰囲気を演出。

また内部の閉鎖性が無くなることで防犯面でも効果があると言われています。

ハートフルビレッジ学園前・百楽園 陽光が降り注ぐひな壇に並ぶ・全42区画の大きな街
クルドサック
フランス語で「袋小路」という意味があるクルドサック。
子どもたちのちょっとした遊び場に使える他、住人以外の侵入を抑制するので防犯面にも役立ちます。

安全と美観を高める「カラー舗装」

街区内道路の一部に自然な色調の舗装を設け、街全体を明るく美観を高めます。

さらに車を運転する際に注意を促す効果も働きます。

ほんの一部ですが、

街並みに合ったデザイン・色合いなどを大切にしつつ、大切な家族・生活を守る安全・防犯などにもしっかり取り組んでいます!

関連記事