皆さん、こんにちは。
「はじめてのお家探し相談窓口」の松本です。
、
皆さんのお家に和室はありますか?
フローリングの普及で最近は和室がとても少なくなっていますが、お家を建てるとき、一部屋は畳のお部屋を取り入れませんか?
。

畳ってとてもすごいんです!
畳は、日本の環境にとても合っているんです。
冬は暖かく、夏は涼しく・・・湿度を40%前後に保ってくれます。
い草を使用しているので、雑菌への抗菌効果も期待できます!
、
さらに!
有機物を吸収してくれる効果もあり、最近ではホルムアルデヒドを除去する効果があることも分かったんです!

以前にも紹介しましたが、
ホルムアルデヒドなどの有害な化学物質(VOC)は
シックスハウス症候群を引き起こすと言われています。
中央住販はこの対策として化学物質(VOC)の発散が少ない建材を使用したり、
新鮮な空気環境を維持する24時間換気を取り入れていますが、
畳のお部屋も取り入れることでさらに安心できるお家になりますよ!
、
さらに嬉しいのが吸音効果です!
畳はフローリングやカーペットと比べ、吸音率が非常に高く、防音効果が期待できます。

また、
1畳で500mlの水分を吸収してくれるので夏場のお昼寝にも最適です。
・
畳は昔から日本人に馴染みあるものですが、最近はフローリングに囲まれた生活が多い人もたくさんいらっしゃると思います。
湿度を保ちお部屋環境を整えてくれて、吸音効果もあって癒し効果もあり!
是非、間取りに畳のお部屋を取り入れてみてください!
ー